商品情報にスキップ
1 2
濃縮されたプレミアム素材

マルチビタミン&ミネラルPREMIUM

マルチビタミン&ミネラルPREMIUM

通常価格 4,752円
通常価格 セール価格 4,752円
(税込)
セール 売り切れ

ビタミンやミネラルは、体を動かすエネルギー源ではありませんが、毎日の健康を支える大切な栄養素です。ただ、忙しい生活や食習慣の変化により、食事だけで十分に摂るのは難しい場合もあります。

そんなときに役立つのが、バランスよく配合されたサプリメント。

日々の食事にプラスするだけで、無理なく栄養習慣を続けられます。

 

よくある質問

《飲み方について》

Q.1日に摂取する目安はどのくらいですかA.1日6~9粒を目安に、水やぬるま湯でお召し上がりください。摂取粒数は体格や生活スタイルによって異なりますが、実際には次のように続けている方もいらっしゃいます。
・小柄な方:4粒前後
・標準体型の方:6粒程度
・体格の大きな方:7~9粒程度
一度にまとめて摂っても、2~3回に分けて摂っても、どちらでも差し支えありません。ご自身の生活リズムに合わせて、無理なく続けられる方法をお選びください。

 

※粒が大きく飲みにくい場合は潰して砕いてお召し上がりいただいても問題ございません。ビタミンCも配合されているため、酸っぱいと感じることがございます。味さえ気にしなければ潰して飲んでも問題ございません。
※10歳以下のお子さまは、喉に詰まるおそれがあるため、摂取を控えるか、必ず潰してお与えください。

 

Q.飲むタイミングはいつが良いですかA.食品のため、基本的にはいつでもお召し上がりいただけます。目安としては「食後」に摂ると続けやすい方が多いようです。また、毎日決まった時間に摂ることで、習慣化しやすくなります。

Q.空腹時に飲んでも大丈夫ですかA.本製品にはマグネシウム・鉄・亜鉛などを含んでいます。空腹時に召し上がると体調によって合わない場合があります。気になる方は、食後に摂ると安心です。

Q.何で飲めばいいですかA. 水またはぬるま湯でお召し上がりいただくことをおすすめします。

 

《賞味期限・保存方法等について》

Q.保存方法に注意点はありますか?冷蔵庫でも大丈夫?A.冷蔵庫での保管は、温度差による湿気で変色や品質低下を招く可能性があるためおすすめしません。直射日光・高温多湿を避けて、常温で保管してください。また、濡れた手で触れると変色の原因になることがありますのでご注意ください。

成分

還元麦芽糖水飴(国内製造)、酵母(亜鉛含有)、酵母(クロム含有)、酵母(セレン含有)、酵母(銅含有)、酵母(モリブデン含有)、酵母(マンガン含有)/ビタミンC、硫酸マグネシウム、ビタミンE、クエン酸第一鉄ナトリウム、HPC、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素、ビタミンD、ナイアシン、ベータ•カロテン、シェラック、パントテン酸カルシウム、ビオチン、ビタミンB₁₂、ビタミンB₆ 、ビタミンB₂、ビタミンB₁、カルナウバロウ、葉酸

内容量/目安量

内容量:81.0g(300.0mg X 270粒)

目安量:6~9粒/日

お召し上がり方:1日6~9粒を目安に水やお湯などでお召し上がりください。

もっと詳しく

形状:粒状

名称:ビタミン・ミネラル含有加工食品

種類:栄養機能食品(ビオチン)

サプリメントのサイズ:9mm

成分表示(9粒/2.7gあたり):

エネルギー 9.80kcal、たんぱく質 0.17g、脂質 0.1g、炭水化物 2.04g、食塩相当量 0.03g、亜鉛 33.0mg、銅 0.8mg、マンガン 0.4mg、クロム 40㎍、セレン 35㎍、モリブデン 25㎍、ビタミンC 1,100mg、ナイアシン 15mg、ビタミンE 7.9mg、ビオチン 45㎍、パントテン酸 6.5mg、ビタミンB₁ 1.6mg、ビタミンB₂ 1.8mg、ビタミンB₆ 1.7mg、鉄 7.5mg、マグネシウム 48mg、葉酸 240㎍、ビタミンB₁₂ 2.7㎍、ビタミンD 105.0㎍、ベータ•カロテン 2mg

原産国:日本

販売者:PureMed

保存方法:直射日光、高温、多湿を避け、冷暗所に保存して下さい。

ご注意:

  • 品質には万全を期しておりますが、万一体質に合わないと思われるときは休止し、販売者までご連絡下さい。
  • 乳幼児の手の届かないところに保管して下さい。
  • 本品は多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。一日の摂取目安量を守って下さい。
  • 開封後は早めにお召し上がりください。
  • 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
  • 本品は、特定保健用食品と異なり、厚生労働大臣による個別審査を受けたものではありません。
  • ビオチンは、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。 1日当りの摂取目安量に含まれる機能表示を行う栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2,200Kcal)に占める割合:ビオチン90%

アレルギー物質表示:アレルギー物質はありません

詳細を表示する